開盛デーリィファームについて

About Kaisei Dairyfirm

Yubetsu-city 湧別町について

花と海と湖の町でしられる湧別町は、オホーツク海沿岸に位置し、北海道最大の湖のサロマ湖にも面した町です。
道内外から10万人もの観光客が訪れる「かみゆうべつチューリップ公園」は、オホーツクの遅い春が訪れる5月~6月の1ケ月のみの開園。風車展望台からは100万本ものチューリップが咲き乱れる園内を一望できます。
サロマ湖周辺を走る「サロマ湖100㎞ウルトラマラソン」は北海道の初夏を感じながら、大自然の中を駆け抜ける感動が味わえると、エントリー開始後10分で定員に達するほど人気の大会です。
酪農より牛乳、牛肉、チーズ、アイスクリームなどの乳製品ホッカイシマエビ、毛ガニをはじめ海の幸、
たまねぎ、かぼちゃ、アスパラなどの山の幸、豊かな大地、海からの名産品が多数あります。

人と自然が輝くオホーツクのまち
Yubetu Town

湧別町

About Us 開盛デーリィファーム
について

「かみゆうべつチューリップ公園」や「太陽の丘えんがる公園コスモス園」など花の町湧別の観光名所が並ぶ 国道242号線近くにある牧場です。
当牧場は開盛地区の4つの酪農家が、地域農家の離農問題を解決する為に立ち上がった牧場です。
地域が抱える後継者不足の問題を解決し、雇用を生み出す事で、湧別の基幹産業である酪農業を支え盛り上げていきたいと思っています。

現在では、JAえんゆう管内で最大量の牛乳を出荷しています。
美味しい牛乳には心と身体の健康が大事なので、当牧場は牛舎やフリーストール牛舎を採用し、牛が自由に動き回れる環境をつくりストレスを軽減しています。
また搾乳時の「乳房炎防止や乳質改善のための搾乳方法」なども全従業員に徹底しています。
より安心安全で美味しい牛乳を生産するために、海外視察も含め様々な知識をインプットしながら日々勉強に努めています。
受胎率アップ、乳量のアップ、分娩前後の栄養管理など専門的な知識も勉強中しています。
インプットした知識を1つ1つスタッフと共に実践しながら、コレからも酪農を通じて地域に貢献していきたいと思います。

開盛デーリィファームの特徴

特徴 1

離農した牧場を育成舎として活用

子牛たちが、丈夫に健康で育つように、温度調整を徹底し、おが屑を敷き詰める事で、足への負担と、いつでも暖かい状態を維持している。
ロボット哺乳機を活用してるので、飲みたいときに子牛達が自由に飲む事ができる。
特徴 2

フリーストール牛舎

牛達の飼育ストレス軽減し健康に育てるために、自由に動き回る事ができるフリーストール牛舎を採用。
これにより飼料給与や、ふん尿処理の省力化にもつながり、労働量を軽減につながっています。
特徴 3

ベテランスタッフが多数在籍

当牧場にはベテランのスタッフが多数在籍しています。
定着率が良い事も自慢の一つですが、実績を積み、ノウハウが蓄積されたスタッフ各々が責任者として活躍しています。
分からない事があれば、先輩スタッフに聞けばなんでも教えてくれます!!
未経験者の方も安心して働ける環境が整っています。
特徴 4

新規就農希望をバックアップ

湧別の酪農業を盛り上げていきたいとの思いから、新規就農したい方を応援しています。
当牧場で経験を積んで頂き、新規就農を目指していただき、一緒に湧別町の酪農業を盛り上げていきましょう。
将来的に新規就農を考えている方のために湧別町には「湧別町新規就農者の支援措置条例」があります。

湧別町新規就農者の支援措置条例

Company 会社概要

企業名 株式会社開盛デーリィファーム
設立 2007年8月 (法人設立 2015年10月)
住所 〒099-6503 北海道紋別郡湧別町開盛494−1
TEL 01586-2-5858
代表 代表取締役 小倉 広嗣
従業員数 8名
飼養頭数 飼養頭数: 750頭
(搾乳牛  400頭、育成牛 350頭)
設備 フリーストール牛舎
パラレルパーラー 20頭W
バルク 2
バンカーサイロ 9基
スラリー
育成舎